こんなお悩みありませんか?

- SEへの転職を考え始めたが、どう勉強したらいいのかわからない
- 独学で勉強していたが、挫折した
- 手に職つけたいと思い転職を考えている


-
WEBアプリ開発の現場でよく使われているPHPというプログラミング言語を学ぶことができます。
-
自由な時間に動画を視聴し、週末に講師を交えた質問会で疑問を解消できます。
-
講師・スタッフが、学習、進捗管理、転職相談までサポートさせていただきます!


SEとしての実務経験がある講師が、皆さんの学習に寄り添います。

WEBアプリを2つ自作し、仕事にも生かせる知識を身に着けた状態で卒業することができます。

他プログラミングスクールで必要な入会金が、FunTechでは無料です!

受講生Slackで、テキストベースの質問でも、専任スタッフが、みなさんの学習をとことんサポートします!
WEBエンジニアになって、
転職しよう!
WEBフォームのお申込みで
講座体験動画を
1本プレゼント!

オンライン動画講座受講
+
質問タイム
週に一回、講義の質問解消タイムを設けています
週1回、講義動画を視聴しながら、実際にプログラミングをしましょう。講義の中で出てきた疑問点・課題は、Slackで即質問・週末の質問タイムで講師に聞いて質問することができます。学習しながら、問題を考えて解くことで、着実にスキルを磨きましょう。


指向+DB(SQL)を習得する¥132,000円(税込)
- 6回払いの場合→¥22,000円(税込)/月
- 入会金 無料
- 受講期間:3か月
- PHPの基本文法+HTML/CSS+オブジェクト指向+DB(SQL)を習得する
- 講義中の質問し放題
- 受講生Slackへの参加
Laravelを習得する¥198,000円(税込)
- 6回払いの場合→¥33,000円(税込)/月
- 入会金 無料
- 受講期間:3か月
- PHPのフレームワーク「Laravel」を習得する
- 講義中の質問し放題
- 転職相談可能
- 受講生Slackへの参加
使ったアプリ制作までを学べる¥330,000円(税込)¥297,000円(税込)
- 6回払いの場合→¥49,500円(税込)/月
- 入会金 無料
- 受講期間:6か月
- PHPの基本文法+HTML/CSS+オブジェクト指向+DB(SQL)を習得して、
- PHPのフレームワークであるLaravelを習得する
- 講義中の質問し放題
- 転職相談可能
- 受講生Slackへの参加


ーなぜFunTechを選びましたか?
VB.NETでの業務経験はありましたが、WEB系言語であるPHPとは異なる点がおおいため、受講しました。
FunTechさんは実務経験がある方が講師をしていて、いつでも質問ができる環境だったので、「仕事で使えるレベルまで学習できそうだ」と思い申し込みをしました。

都合のよいタイミングで受講できました!
O・Tさん(27歳/男性、経験者)
ーなぜFunTechを選びましたか?
スキルチェンジを考えて、PHPの受講を検討していましたが、仕事をしながら勉強できるか不安でした。
FunTechであれば、自分の都合のいいタイミングで受講できることに魅力を感じました。
いつでも質問できる点も、自分に合っていると思い、受講しました。

STEP1

WEBフォームの申し込み
STEP2

講座体験動画視聴
STEP3

コース申し込み


初心者からプログラミングを学習したい方が、対象となります!

コースの違いと内容については下表をご覧ください。
コース | 対象者 | コース内容 | 補足 |
---|---|---|---|
ベーシックコース | PHP初心者 | PHPの基本文法+HTML/CSS+オブジェクト指向+DB(SQL) | 基礎として、PHPの基本文法、WEBサイトを作るために必要となるHTML/CSSをまず学び、その上に、実務で必要となるオブジェクト指向・DBとの連携について学びます。 |
アドバンスコース | PHPのフレームワークを学びたい方 | Laravelフレームワークを使ったWEBアプリ制作 | 実務で使うフレームワーク(アプリケーションを簡単に作るための骨組みのようなもの)を用いたWEBアプリ開発をします。学びながら実際にLaravelアプリケーションを作ります。 |
※アドバンスコースを卒業された方を対象に、転職サポートをしております。

ベーシックコース卒業時には、お問い合わせフォームを制作して、PHPの基礎・SQLを使ったDB連携・HTML/CSS・オブジェクト指向を習得します。
ベーシック+アドバンスコース卒業時には、自作WEBアプリを制作して、Herokuで公開(デプロイ)します。

転職相談をお受けしており、アドバンスコースを卒業した方限定で、提携先企業へ紹介しています。
■はじめに
当社は、本サービスを利用する全ての方(以下「利用者」といいます)のプライバシーを尊重するために、 利用者の個人情報を以下の定義に従い、個人情報の適切な取り扱いに取り組んでまいります。
■個人情報の定義
個人情報とは、本サービスを通じて利用者から取得する氏名、メールアドレス、電話番号その他の利用者個人を特定できる情報のことを指します。収集する個人情報は、利用者から本サービスにてご登録いただく情報に限られます。
■個人情報の利用目的について
当社は、利用者の個人情報を以下の目的で利用することができるものとします。
- 本サービスならびにその他本サービスに関連する情報の提供のため
- 利用者の本人確認のため
- 本サービスの運営上必要な事項の通知(電子メールによるものを含むものとします。)
- 当社及び第三者の商品等の広告または宣伝(電子メールによるものを含むものとします。)
- 個人を特定できない範囲においての統計情報の作成および利用
- 本サービスの改善や新規開発に必要なデータの解析や分析
- 利用者の皆様の行動、性別、本サービス内でのアクセス履歴などを用いたターゲティング広告の配信
- 契約や法律等に基づく権利の行使や義務の履行
- アフターサービス、各種問い合わせ対応のため
■個人情報の共有ならびに利用制限について
当社は、以下に定める場合、個人情報を第三者に提供します。
以下を除いて、事前に利用者本人の同意を得ず、利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を利用または共有することはありません。
- 利用目的の達成のために講師または専任スタッフに個人情報が提供される場合
- 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
- 事業譲渡その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
- 情報収集モジュール提供者へ個人情報が提供される場合
- 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ユーザーの同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
- ユーザーの事前の同意がある場合
- 利用者の皆様の同意があった場合
- 人の生命、身体または財産の保護のために必要があり、さらに利用者の同意を得るのが困難な場合
- その他、個人情報保護法その他の法令で認められる場合
■個人情報の安全管理について
- 当社では、個人情報の漏洩または毀損の防止ならびにその他個人情報の安全管理が行われるよう、個人情報の適切な管理を行います。
- 当社では、業務遂行に必要な範囲内で、権限を与えられた者のみが個人情報を取り扱います。
■クッキーの利用について
当社では、クッキー情報を広告掲載のために利用しております。クッキーとは、ウェブページを利用したときに、ブラウザとサーバーとの間で送受信した利用履歴や入力内容などを、お客様のコンピュータにファイルとして保存しておく仕組みです。次回、同じページにアクセスすると、クッキーの情報を使って、ページの運営者はお客様ごとに表示を変えたりすることができます。お客様がブラウザの設定でクッキーの送受信を許可している場合、ウェブサイトは、ユーザーのブラウザからクッキーを取得できます。なお、お客様のブラウザは、プライバシー保護のため、そのウェブサイトのサーバーが送受信したクッキーのみを送信します。お客様は、クッキーの送受信に関する設定を「すべてのクッキーを許可する」、「すべてのクッキーを拒否する」、「クッキーを受信したらユーザーに通知する」などから選択できます。設定方法は、ブラウザにより異なります。クッキーに関する設定方法は、お使いのブラウザの「ヘルプ」メニューでご確認ください。すべてのクッキーを拒否する設定を選択されますと、認証が必要なサービスを受けられなくなる等、インターネット上の各種サービスの利用上、制約を受ける場合がありますのでご注意ください。また、当社はお客様に適切な広告を配信する為にクッキーを利用し、以下の第三者企業が提供するサービスを利用しています。このサービスを無効にしたい場合は、こちら にアクセスし、手順に従ってください。なお、Criteo株式会社に対して、個人を特定できない加工情報を提供いたします。
- ●Google株式会社 http://www.google.co.jp/policies/technologies/ads/
- ●ヤフー株式会社 http://btoptout.yahoo.co.jp/optout/index.html
- ●Criteo株式会社 http://www.criteo.com/jp/privacy/
■プライバシーポリシーの更新について
当社は、個人情報保護を図るため、法令等の変更や必要に応じて、本プライバシーポリシーを改訂することがあります。その際は、最新のプライバシーポリシーを本サービスに掲載いたします。本ページを都度ご確認の上、本サービスのプライバシーポリシーをご理解いただくようお願いします。
■プライバシーポリシーに関するお問い合わせ
当社は、個人情報保護を図るため、法令等の変更や必要に応じて、本プライバシーポリシーを改訂することがあります。その際は、最新のプライバシーポリシーを本サービスに掲載いたします。本ページを都度ご確認の上、本サービスのプライバシーポリシーをご理解いただくようお願いします。
問い合わせ先
funtech341@gmail.com
2021年1月18日制定
自分にあったレベルで効率的に勉強ができました!
T・Kさん(34歳/女性、経験者)